『御食つ国(みけつくに)』志摩。
御食つ国とは、古くから朝廷や神宮に海産物などを貢進することができた国のこと。
ひろおか荘のあるここ志摩地方も、食材が豊かで穀物以外の食べ物を古くから都に
献上してきました。
今でも当宿は、熊野灘一帯で古くから作られてきた「さいら鮨(さんま鮨)」を始め、
数品ではありますが伊勢神宮へ奉納させていただいております。
そんな御食つ国・志摩市阿児町で、心が温まり笑顔になるお料理と接客を心がけた宿を
営んでおります。伊勢志摩観光の際にはぜひ、ひろおか荘へお越しください。
□お知らせ□ 新型コロナウイルス拡散防止の対策としまして お客様と従業員の健康と安全を考慮し、安心してご滞在頂くよう 従業員一同マスクを着用しています ~ 伊勢志摩の味覚&冬の味覚ふぐ ~ 漁師町ならではの逸品を味わえる旬彩会席に冬の味覚『...
□お知らせ□ 新型コロナウイルス拡散防止の対策としまして お客様と従業員の健康と安全を考慮し、安心してご滞在頂くよう 従業員一同マスクを着用しています ~ コレを食べなきゃ冬を越せない!!豪華冬味覚☆牡蠣&ふぐ♪ ~ なんて贅沢なコラボ企画...
□お知らせ□ 新型コロナウイルス拡散防止の対策としまして お客様と従業員の健康と安全を考慮し、安心してご滞在頂くよう 従業員一同マスクを着用しています ~ この時期ならではの旬の食材『牡蠣』を満喫♪ ~ 漁師町ならではの旬の素材を活かした旬...